※5年前にどんな準備をしていたかの記憶がほとんど無くって困っているので、メモを残しておこうと思います。
12/1(木)
新潟でのヒヤリングの日。
北朝霞の駅に集合し、むさしの号で大宮まで移動。その後、新幹線へと乗り換えて新潟駅まで。10時半過ぎに到着。会場での打ち合わせが13時からなので、12時までお昼ご飯のための自由時間に。
今日のご飯は前々から決めていた駅から徒歩20分弱の新潟漁協の「地魚工房」にて。鰤トロ丼と美味しそうだったので鰤大根も頼む。やっぱり冬の日本海側の鰤はご馳走。窓の外には信濃川と新潟グランドホテルが見える。また、あそこに泊まれると安心なんだけどなぁ。駅前に戻る途中に新潟中央郵便局に寄り、十日町の高校のM小父さんに中央発表会のDVDを送る。
駅前に戻り、新潟交通の8番乗り場から12時発の鳥屋野線『曽野木ニュータウンゆき』のバスに乗り、白山公園前で下車。歩いてりゅーとぴあに。少し早めに着いてしまったが、5年ぶりのりゅーとぴあはどこを見ても既視感がある・・・当たり前だけど。でも、これはとてもありがたいことで、全く知らない会場よりも圧倒的な安心感が。
会場に入り、しばらく待っていると全体会が始まる。関東高校演劇協議会の会長先生と事務局長先生のお話があって、上演校の自校紹介。勿論、マイク無しでの挨拶だったが、部長の声が意外に響く。そう言えば、舞台の上で打ち合わせをしている新潟の先生方の声も意外と聞こえる。前回来た時は気づかなかったけれど、相当響くホールなんだな、と。
その後に上演順とリハーサル順の抽選。ウチの上演は2日目の4本目、昼休み後のラス前となった。ウチみたいな演目にとってはこれ以上無い順番だと思う。リハーサルは16時から。これも割りと落ち着いて臨める順番のような気がする。
その後、劇場内の案内をして頂くけれど、大体どこも見覚えがある・・・当たり前だけど。これならば安心して上演に臨めそうな気がしてきた。
その後、ヒヤリング。唯一、心配ごととなったのが舞台面が板目ということ。中央発表会ではパンチの上に敷いたので、マジックテープで固定したのだけれど、今回は板目と言うことで養生のためのテープを貼った上に両面テープで固定することに。これに時間がかかりそう。照明は芸術劇場から頂いた資料が功を奏し、ほとんど説明無く終了。照明のスタッフの方は5年前と、もっと言うと10年前に坂戸の小父さんに連れてきてもらった時と同じスタッフさん。心配していたヒヤリングだけれど、無事に終了。これで一安心。
帰りは白山公園前から新潟駅へ。予約していた新幹線が少し遅かったので、みどりの窓口で早めの新幹線に変更をしてもらって岐路に。いよいよ始まったなぁという感じ。
12/2(金)
日程が決まったところで、中央発表会で音響の操作をしてくれたスタッフに確認すると新潟遠征NGとのこと。なので、新潟の現地事務局の先生に急いで連絡し、プログラムの差し替えがいつまで可能かを確認して、新しい助っ人音響スタッフ捜しを始める。
上演日時が決まったので、宿泊斡旋をしている旅行代理店さんといつも大道具の運搬をお願いしている業者さんにFAXを。あと、往復の新幹線の手配をしなければならないので、近くの旅行代理店さんに団体旅行の手配をお願いをする。
放課後の練習は1回だけ通してお仕舞い。とりあえず今は科白と芝居のテンポをキープすることが目標。細かいことはテストが終わったら頑張ろう。
12/3(土)
考査前だけれど発声と1本通すための午前中だけ部活。
午後は家に帰り、試演会の日程を親しくさせて頂いている学校さん方にご連絡。併せて、もし、来てくれる学校さんがいたら、せめてものお返しとしてクリスマスカード代わりの公演ポストカードをプレゼントしようと、プリントパックのユーザーIDなどを確認して、ポストカードサイズのテンプレートをダウンロードし、舞台写真を選ぶ。
12/4(日)
朝、前の学校で担任をした生徒の働く美容院に行き、髪を切る。8月半ばからから切っていなかったらしい。帰り道に秋葉原に寄り、新しく買うことした『Kindle fire HD 8』用に128GBのmicroSDカードを2枚購入。さすがにネットで買うよりは安いけれど、その為だけに秋葉原へ行くかと言われると、たぶん行かない。
家に帰ってからテスト作り。考査3日目にテストがあるので、今のうちにということで、問題を作って、解答用紙を作って、模範解答を作っておく。
12/5(月)
テスト前、最後の日は午前授業。
放課後は例によって1回通して終わり。焦っても仕方ない。通しが終わったところでお休みを頂いて、いつもの整骨院へ。バキバキの首・肩を解してもらう。
12/6(火)
期末考査初日。大量に余っている年休消化のため、お休み。
まず、今日締切の提出書類3点を完成させてメールで送信。続いて、家で御礼用のポストカード作り。以前、某ファンクラブのポストカードを作った経験を活かし、短時間で作った割りには良い感じに仕上がった。
12/7(水)
期末考査2日目。
テスト監督を1時間。部員全員のテストが終わったところで例によって1回通す。確実に衰えてきているが、科白と段取りが入っていれば取り戻せるだろう・・・と思う。音響の新たなスタッフが決まったので、現地事務局の先生にご報告。果たして、プログラムの差し替えは間に合うのだろうか、心配。その後、テストを印刷して保管し、お休みを頂いて帰る。休める時に休んでおく。