第68回埼玉県高等学校演劇中央発表会(御礼)

投稿日: Comment:(0)
11月16日・17日に第68回埼玉県高等学校演劇中央発表会が彩の国さいたま芸術劇場の大ホールで開催され、審査の結果、新座柳瀬高校は最優秀賞を頂きまして長野県茅野市の茅野市民館で開催されます第55回関東高等学校演劇研究大会へ推薦されることとなりました。新座柳瀬が県の最優秀賞を受賞したのはこれが初めてのことです。 中央発表会でお世話になりました全ての皆さまに御礼を申し上げますとともに、会場に足を運んで... 続きを読む

新歓ラプソディー

投稿日: Comment:(0)
埼玉県高等学校演劇連盟は毎年5月上旬に生徒と顧問が参加する連盟総会があります。午前中に連盟の人事・活動計画・予算案の審議と県内12地区の活動報告があり、午後はそのまま研修会になります。 午後の研修会は例年、県内演劇部の上演を素材に、講師を招いて、直しを入れてもらう形。上演校は全国大会に出る学校がある時はその学校、それ以外の時は顧問研究会が選ぶような感じ。実は必ずしも素材上演に基づく必要はないと思い... 続きを読む

14年目の終わりに

投稿日: Comment:(0)
朝霞西で5年、新座柳瀬で9年の演劇部生活。 本当に人との巡り合わせに支えられてきました。 顧問初年度から見守り続けてくださってきたnatsuさんや坂戸の小父さんをはじめとする方々には感謝しかありません。また、特に「らしさ・あるべき戦争」真っ最中、大会の結果がままならない時期に「君は全国大会を目指すべきだ」と熱く応援してくれた先生や、いつも楽しい作品だったと感想を聞かせてくださった先生(考えてみれば... 続きを読む

愛もない青春もない旅に出る(2)色々準備

投稿日: Comment:(0)
(『いつの話だよっ!』とお思いでしょうが、備忘録なので・・・) (この記事はいずれ2018年3月12日 @ 21:00に移動します) 会場が決まったところから、宣伝などの準備を進め始めるわけですが、差し当たって高校演劇サミットが迫ってくるので、サミットで告知ができたら良いなということで、その文面の調整を始めます。時間経過と共に劇場との契約などが進み、最終的には、 精華高校演劇部・新座柳瀬高校演劇部... 続きを読む

愛もない青春もない旅に出る(1)会場選び

投稿日: Comment:(0)
(『いつの話だよっ!』とお思いでしょうが、備忘録なので・・・) (この記事はいずれ2018年3月12日 @ 20:00に移動します) ウチの県から外に出るようになると色々な出逢いがありますが、その中から精華高校さんとのお話を。何度も書いていますが、こちらが一方的に精華高校さん出逢ったのは『高校演劇サミット2016』の時。その時のことは【『高校演劇サミット2016』甲府南・精華】をお読み頂くとして、... 続きを読む

多様性の大切さ

投稿日: Comment:(0)
関東での『Ernest!?』上演後、2年前と大きく違ったのは反響の多さでした。Tweetもそうでしたが、意外とDMをくださる方が多かったのが今回の反響の特徴だったと思います。色々な方々の受け止めを知ることができるのはありがたいことなので、今後もご遠慮なくお寄せ頂ければと思います。 さて、色々とメッセージなどを頂いた中に意外と多かったのが『〜〜に負けないでください』的なもので、よほど僕が何かと戦って... 続きを読む