全国の覚え書き(6/19〜6/26 おさらい編)

投稿日: Comment:(0)
※何となく思い出作りだと思って、メモを残しておこうと思います。 6/19(月) 朝8時、学校にトラックが到着し、大道具を降ろす。昼前、宮城の代表委員先生から出場校当てメールが届く。照明問題がまとまったとのこと。読んでみると概ね、大変なことにならずに済んだ模様。代表委員先生には感謝しかない。 放課後は大道具を稽古場に戻して組み立て。その後、コピス公演のビデオを観る。その後、反省会。会場でのお客さまの... 続きを読む

全国の覚え書き(6/15〜6/18 コピスみよし編)

投稿日: Comment:(0)
※何となく思い出作りだと思って、メモを残しておこうと思います。 6/15(木) 朝から2時間の授業の後、授業の合間を縫って大道具のキャスターの取り付け作業の続き。壮行会に持って行かなかった山大を中心に取付作業と動作確認を。続けて、パンフレット原稿をプリントアウトし、印刷。表紙・裏表紙・挨拶文・協力校・上演記録など全体に関わる部分はウチで印刷して持って行くので、印刷機を回すわけだけれど、1ページにつ... 続きを読む

全国の覚え書き(6/10〜6/14 高文連壮行会編)

投稿日: Comment:(0)
※何となく思い出作りだと思って、メモを残しておこうと思います。 6/10(土) 午前中から直し。なかなか思うように進まない。どうしても言い方などにこだわって、気持ちが見えてこないのが主たる原因。見事に『怒っているように』科白を言うが、微塵も怒っているように見えない。きっかけを拾わずに反応する。観ていて気持ちが悪い反応の芝居が続く。一々止めていると稽古は進まないが、放っても置けないため、ダメを出して... 続きを読む

全国の覚え書き(6/2〜6/9 五里霧中編)

投稿日: Comment:(0)
※何となく思い出作りだと思って、メモを残しておこうと思います。 6/2(金) 三者面談期間に突入。午前授業のため、午後から部活。コピスに向けて追い込みの時期だけれど、現キャストには少し考える時間を取ると言うことで、何故か臨時の新キャストでの稽古開始。自主稽古の時間に対して活動量が少ないのが気にかかる。8回生が稽古を観に来てくれたが、同じような印象だったよう。ちなみに8回生に聞くと秋の演目は『Lon... 続きを読む

全国の覚え書き(5/26〜6/1 困惑と蹉跌編)

投稿日: Comment:(0)
※何となく思い出作りだと思って、メモを残しておこうと思います。 5/26(金) 中間テスト最終日。放課後から部活再開。取りあえず、感覚を取り戻すために今日は半日、自主稽古に。 5/27(土) 稽古再開後、最初の直し。なかなか進まず。 5/28(日) 直し2日目。なかなか進まず・・・ 5/29(月) 放課後、2日間の稽古を受けての自主稽古。 仙台の代表委員先生に稽古場割当てについてのお願いのメールを... 続きを読む

全国の覚え書き(5/17〜5/25 中間テスト編)

投稿日: Comment:(0)
※何となく思い出作りだと思って、メモを残しておこうと思います。 5/17(水) 今日から部活はテスト前のお休みに突入。月曜日に届いていた練習会場の割当てを確認。どうやら僕の伝え方が悪かったようで、まだ仙台に到着していない時間帯に練習場所が割り当てられてしまった。割当てを変えてもらおうと思うのだけれど、どうするのが最善か少し考えることに。県高文連の高総文祭壮行会の演劇部門の発表についてのラフな進行台... 続きを読む