ミュージカル『オペラ座の怪人』が日本で初演されたのは1988年。それまで『ジーザス・クライスト=スーパースター』や『エビータ』、『キャッツ』などアンドリュー・ロイド=ウェーバーの作品を多数手がけてきた劇団四季が有楽町の日… 続きを読む 『ラブ・ネバー・ダイ』ホリプロ
カテゴリー: 観劇
『眠らない男・ナポレオン』宝塚歌劇団星組
今日は今年初めて東京宝塚劇場へ。星組公演の『眠らない男・ナポレオン―愛と栄光の涯に―』を観に行きました。 『眠らない男・ナポレオン』の作・演出は小池修一郎さん。作曲はジェラール・プレスギュルヴィック、最近では宝塚で上演さ… 続きを読む 『眠らない男・ナポレオン』宝塚歌劇団星組
『THE MERRY WIDOW』宝塚歌劇団専科・月組
今日はお仕事をかなり早めに切り上げて日本青年館へ。今日が宝塚歌劇団専科・月組公演の『THE MERRY WIDOW』の東京初日。主演は専科の北翔海莉さん。 『THE MERRY WIDOW』はオーストリア=ハンガリー帝国… 続きを読む 『THE MERRY WIDOW』宝塚歌劇団専科・月組
『ウィキッド』劇団四季
今日は『ウィキッド』を観に、電通四季劇場[海]にお出かけ。本当は今年の春に上演した『D Lover』の前に観たいと思っていたのですが、東京で上演していなかったために断念していた演目でした。 『WICKED』はライマン・フ… 続きを読む 『ウィキッド』劇団四季
『JIN/Fantastic Energy!』宝塚歌劇団月組
宝塚歌劇団月組の全国ツアー公演『JIN/Fantastic Energy!』がさいたま市文化センターで上演されるということで、18時の部を観に行ってきました。普段、あまり全国ツアーは観に行かないのですが、2010年の宙組… 続きを読む 『JIN/Fantastic Energy!』宝塚歌劇団月組
『愛と革命の詩/Mr.Swing』宝塚歌劇団花組
今日は14時まで川越でのお仕事。その後、川越駅まで送ってもらって東武東上線と東京メトロ丸の内線を乗り継いで『銀座駅』に到着、一目散に有楽町へ。 花組公演『愛と革命の詩-アンドレア・シェニエ-』。イタリアの作曲家ウンベルト… 続きを読む 『愛と革命の詩/Mr.Swing』宝塚歌劇団花組